シバントスは、あなたのログインの詳細を覚えておくためにクッキーを使用すること、ウェブサイトの機能を最適化するために統計を収集すること、およびあなたの関心に基づき当社のウェブサイト上でマーケティングを提供することができます。当社のウェブサイトを引き続き閲覧することにより、または下記の「OK」ボタンをクリックすることにより、あなたは、あなたのデバイスにクッキーを保存することに同意します。この詳細については、当社の プライバシーポリシー および Cookieポリシーをご覧ください。
primax(プライマックス)一部器種の販売を2021年3月31日をもって終了させていただくこととなりました ...
シバントス株式会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長:申 東一(デイビッド シン))製のシグニア補聴器最新器種、スタイリッシュ充電式補聴器「Styletto X」(スタイレット エックス)が日本産業デザイン振興会による「2020年度グッドデザイン賞」を受賞しました。...
世界初※1、「Xセンサー」搭載。どこにいても、何をしていても、最適な音をあなたに...
2020年12月14日(月)より、新たに補聴器除菌・乾燥機「ドライキャップ UV2」の発売を開始いたします ...
当社SigniaブランドのRIC型補聴器(Styletto除く)およびCROSアクセサリーに添付品として出荷してまいりました「掃除用クロス布」につきまして、10月19日出荷分より順次添付なしに改めさせていただきたく、ご案内申し上げます。詳しくは下記ご一読願います。...
弊社が8月18日に発売した「Signia Xperience(シグニア エクスペリエンス)」シリーズの新製品では、マスク越しのこもった声もより聞きやすくなりますので、マスクでの会話にご不便を感じていらっしゃる方に是非、積極的にお勧めいただきたくご案内申し上げます。...
シグニア補聴器用アクセサリー「マグネット棒」が8月中~下旬に終了し、後継品に切り替わることとなりましたので、ご案内申し上げます。...
シグニア補聴器は新たにマスク補助具製品「くびにかけるくん」を発売することとなりましたので、ご案内申し上げます。耳にかける補聴器をより快適に装用できるため、補聴器拡販のためにご活用いただけます。...
リモコン「Smart Connect」につきまして、初期設定の手順をご案内いたします。...
この度コロナウイルスの影響で各方面から各種施策や要請が出ている中、弊社では通常の営業活動以外でも情報のご提供をさせていただくべく、「シグニア トレーニングウィーク」と題しまして販売店様向け動画教材をご用意させていただくこととなりました。...
Intuis3・PromptをHI-PRO・Noahlinkに有線接続をする方法についてお問い合わせを多くいただいております。そこで、器種ごとの接続方法についてご案内いたします。...
RIC型ミニレシーバーとポケッティオ用イヤホンには、付属されているアクセサリーがあります。重複してご注文にならないよう、お気をつけください。...
2020年内に修理対応期間が満了する器種をご案内いたします。...
Pure / Motion Charge&Go Nxの人気カラーをご案内いたします。 2020年今年に入ってからのカラー別出荷台数Best 3です。...
コンチャロックの取り付け方法や、どのミニレシーバーにどのコンチャロックが取り付けられるのか、などのご質問をいただくことがあります。この記事ではコンチャロックに関する情報をまとめました。...
補聴器用リモコン『miniPocket』は、おかげさまで皆さまから大変ご好評を頂いています。 カスタマーサービス部にお寄せいただいたよくあるご質問をまとめました。...
補聴器調整用のソフトConnexxの Ver9.2から、どの調整用プログラム機器が使えるか表示されるようになりました。2つの確認方法をご案内いたします。...
2019年11月~2020年1月に各種注文書・依頼書を改定いたしました。多くの注文書・依頼書のPDFデータに住所・電話番号などがPCで入力できるようになりました。是非ご活用ください。...
お客様より「ポケット型補聴器のアクセサリーはどこで確認できるの?」「ポケッティオのイヤチップは販売しているの?」などポケッティオのアクセサリーに関するご質問を多くいただいています。こちらの記事では2020年1月現在取り扱い中のポケッティオ用アクセサリーを一覧でご案内致します。...
貸出専用器のSデモに搭載されている機能に、「設定した使用期間が過ぎるとアラーム音でお知らせする」というものがあります。このアラーム音の解除方法をまとめました。...
皆さまから大変ご好評をいただいています、置くだけで簡単に充電できるPure Charge&Go/Motion Charge&Go/Cellionの充電器について、カスタマーサービス部にお寄せいただくよくあるご質問をまとめました。...
耳あな型補聴器でボリュームコントロールの取付けがなく、環境スイッチの搭載がある場合、Connexxを利用して環境スイッチ(プッシュボタン)をボリュームとして使用できるように設定することができます。...
皆さまから大変ご好評をいただいています、ポケットサイズのポータブル充電タイプ補聴器、Stylettoシリーズの充電ケースについて、カスタマーサービス部にお寄せいただくよくあるご質問をまとめました。...
CONNEXX インストール DVD の中には、設定ガイド等、様々な資料が入っております。その中でも特にご質問の多い「アプリ使い方ガイド」について、資料の場所と内容をご案内いたします。...
修理満了している器種のうち、一部はすでに修理用在庫がなくなり、別器種で対応しております。...
最大4日間のモバイル充電とBluetooth接続に対応するスタイレット コネクトは、流行の最先端を求める方や、忙しく各地を飛び回るアクティブな方にぴったり。新しい自己表現の世界が広がります。...
シグニアは、今までの充電式補聴器に関する豊富な経験を活かして、世界で最も充実したリチウムイオン充電池式の製品を各種お取り扱いしています。定評あるSignia Nx(シグニア エヌエックス)をプラットフォームとして、多種多様な形状と性能レベルの補聴器を取り揃えました。...
難聴者の聞こえに重要な役割を果たす補聴器。補聴器そのものの普及はもとより、特に軽度から中等度の難聴者の場合は、機能性だけでなく、見た目の印象を左右するデザイン性も重要です。シグニアなら、ニーズに合わせて好みのデザインからお選びいただけます。...
個性と実用性を両立させたシグニアのスタイレット コネクト。この独自のSLIM-RIC型補聴器は、定評あるSignia Nx(シグニア エヌエックス)プラットフォームの自声処理(OVP)機能によって、極めて自然な聞こえを実現します。...
Bluetoothは十数年前から存在しており、今では最新の補聴器でその機能を利用することができます。ここでは、Bluetoothの機能、Bluetoothが補聴器を通じて立体的な聞こえを実現する仕組みについて簡単にご紹介します。...
新しいInsio Nx ITC TWIN/ITE TWINは、目立たない耳あな型オーダーメイド補聴器です。テレビ音声、音楽、通話を直接耳に届けるダイレクトストリーミング機能を備えています。...
シグニアは、リチウムイオン充電池と充実した接続機能を備えた、自分の声が自然に聞こえる究極の耳かけ型(BTE)補聴器を提供しています。...
シグニアのスタイリッシュなスタイレットは、補聴器に関する概念や印象を変える製品です。おしゃれなアクセサリーのようなルックスで、「装うことが自信になる」イヤウェアです。...
スタイリッシュなデザインと、ハイテク性能を兼ね備えた新製品スタイレットは、新しいカテゴリのイヤウェアです。充電式のポータブルリチウムイオンとすぐれた音質を提供し、デザイン性とすぐれた音質に使いやすさを兼ね備えています。...
ファッションとは、衣服やジュエリーに限りません。おしゃれなデザインのメガネと同じように、スタイレットはスタイリッシュなルックスで補聴器ユーザーを魅了し、聞こえにお悩みの人のハートを捕えます。...
革新的な補聴器の登場に準備はできていますか?かつてないスタイリッシュなデザインの新しい補聴器(近日発表予定)は、潜在的な見込み客を満足度の高い補聴器ユーザーへと導く可能性を秘めています。...
長年にわたり、補聴器は大きくてダサいものと思われ、見た目という点では決して魅力的なものではありませんでした。補聴器に対するこのようなイメージによって、多くの人が補聴器の装用に消極的となってきたと考えられます。...
軽度から中等度の難聴を抱える10人中9人は補聴器を装用していないことをご存知ですか?人々はなぜ補聴器を避けようとするのでしょうか。そして補聴器によって人々の日常生活や自信がどれほど変わるのでしょうか。...
このたび、一般ユーザー様向けサイトに「認知症と難聴」ページを新規開設しました。併せて、当サイトの画像ダウンロードページに「認知症と難聴バナー」をアップしましたのでご案内します。御社のホームページに是非ご活用ください。...
シグニア補聴器より、新規お客様用の動画を2本ご用意しました。是非、お店のホームぺージや、集客・接客時の販促ツールとしてご活用下さい。...
販売店用機器類の取扱説明書やテクニカルガイドをPDFファイルでダウンロードいただけるページを開設しました。...
Signia Nxシリーズに、充電式と耳あな型が新たに加わりました。従来製品を更に超えた「聞き取り」と「聞き心地」で、補聴器を着けていることを忘れてしまうほどの、楽で自然な聞こえをお届けするSignia Nx。...
オープンフィッティングの導入や新しい増幅処方式などにより、「自声の違和感」を訴えるお客様は減ったものの、逆に聞こえの質自体、特に騒音化での聞こえに対する訴えが増えていないでしょうか?...
補聴器をお客様にご案内する際に、聴覚ケアの専門家は多くのポイントをおさえる必要があります。しかし、1つを重要視しようとすると、もう一方のバランスがとれなくなることもあります。例えば「音質」と「聞き取り」です。特に「自声の違和感」を解消しようとすると、会話の聞き取りが低下したり、補聴器自体の効果を発揮しにくくしてしまうケースがあります。...
もし聞こえが低下したとしても、補聴器を使用することによって健聴者と同じように自立し続ける機会があるのです。...
最新の研究では、Own Voice Processing(OVP™)によって、10人中8人が「自声の違和感から解放された」と回答しました。 ...
シグニアの画像素材をご自由にダウンロードいただける「画像ダウンロードページ」開設のご案内です。 シグニア補聴器の販促ツールとしてご活用ください。...
新製品Signia Nx のアニマルビジュアルを皆さんにも応援していただきたく、スマートフォン待ち受け画面用の画像3種類を無料で配布します。 第3弾でご紹介するのは「オウム」です。 ...
新製品Signia Nx のアニマルビジュアルを皆さんにも応援していただきたく、スマートフォン待ち受け画面用の画像3種類を無料で配布します。 第2弾でご紹介するのは「シマウマ」です。 ...
2017年12月13日開催の「新製品Webセミナー」の資料をダウンロードいただけます。...
新製品Signia Nx のアニマルビジュアルを皆さんにも応援していただきたく、スマートフォン待ち受け画面用の画像3種類を無料で配布します。 第1弾でご紹介するのは「オオハシ」です。 ...
知っていますか?補聴器のキホンは両耳装用。両耳装用の方が片耳装用と比較して補聴器の満足度が高いという研究結果があります。...
最新の補聴器でも、自分の声の問題を抜本的に解決することが難しいのはなぜでしょう?...
自分の声の問題を解消するのは簡単なことではありません。オープンフィッティングが普及したことにより、最近ではこもり感のトラブルは以前ほど大きな問題ではなくなってきました。しかしその一方で、補聴器の出力による自分の声の響きは、未だに残る問題の一つではないでしょうか。...
シグニア補聴器アカデミー eラーニングにて「効果測定実践コース」を開設しました。...
弊社では補聴器販売のための知識と技術を高めていただくことを目的に、「シグニア補聴器アカデミー」として各種研修コースを開催しております。この度、インターネットを活用したeラーニングコースを拡充しましたのでご案内いたします。...
8月4日に耳あな型補聴器、耳かけ型補聴器の修理納期遅延に関するご連絡をさせていただきましたが、通常納期に戻させていただきますことをご案内いたします。...
シグニア補聴器は8月5日・6日に、オンライン新製品発表イベント「Signia Xpo」及び新製品プロダクトウェビナーを開催いたします。お取引先様各位におかれましては、是非ご視聴いただきますようご案内申し上げます。...
7月14日、神奈川県大和市の大和郵便局内で新型コロナウイルスに感染した局員が確認されました為、同局では当面の間、窓口業務及び集配業務を休止することになりました。業務停止期間は未定となっております。...
このたび九州を中心に発生しました集中豪雨で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。 シバントス株式会社では、被災された補聴器ユーザー様に対して、聞こえの不便を解消していただけるよう、下記支援を実施いたします。詳しくは、担当営業またはCSまでお問合せください。...
新型コロナウイルス感染症の影響により海外サプライヤが製造している弊社RIC型補聴器用ミニレシーバー製品の一部について、供給の遅延が発生しております。...
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、4月11日以降、カスタマーサービス部の土曜営業を休止させていただいておりましたが、6月20日より土曜営業を再開いたします。...
新型コロナウイルス感染症の対策ため、多くの方がマスクを着用されています。しかし、マスク装用によって不便を感じている補聴器装用者の方も多いかと思います。...
この度、ご愛顧いただきました下記の補聴器を販売終了させていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。後継器は下記をご利用ください。...
2020年2月8日、東京都千代田区の富士ソフトアキバプラザにて「第9回最先端聴覚セミナー」を開催し、200名を超える方に参加いただきました。お申し込み、ご来場をいただいた皆様に弊社スタッフ一同、心より御礼申し上げます。 要約になりますが、講演の内容をレポートいたします。...
本キャンペーンは終了しました...
多くのご要望を頂いておりましたレンタル試聴サービスのデモ器に、充電タイプ補聴器を本日1月22日(水)より追加しいたします。(1月24日(金)より出荷開始予定です。)...
『NHKテキスト きょうの健康』で、耳の健康や補聴器について紹介する特集「補聴器で毎日はつらつ」の連載が始まりました。...
シグニア補聴器Signia Nxシリーズ、製品ラインナップがさらにバリエーション豊かに 耳あな型補聴器1器種を新発売、耳かけ型補聴器4器種の価格帯を拡充...
台風19号の影響による製品・販促品配送遅延についてご連絡いたします。...
台風19号の影響による営業時間変更についてお知らせいたします。...
シバントスが販売する補聴器、「Styletto Connect スタイレット コネクト」が、2019年度グッドデザイン賞を受賞しました。...
当社は2019年6月20日をもって、以下のとおり、社長交代を行いましたのでご案内申し上げます。...
9/22(土)~23(日)秋葉原UDXにて開催される「JAPAN補聴器フォーラム2018」に出展します。シグニア補聴器は、事業者向けセミナーを開催いたしますので、奮ってご参加ください。...
本日、シグニアは革新的な補聴器を発売しました。それが、スタイレット。かつてない洗練されたデザインは、これまで補聴器の装用に抵抗があった方にもきっと気に入っていただけるはず。...
耳かけ型補聴器用イヤモールドにシリコン材質のやわらかい「ポップフィット」が新発売。透き通るクリアカラーとビビッドカラーの全17色をご用意しています。...
Signia Nxは、従来製品を更に超えた「聞き取り」と「聞き心地」に。補聴器を着けていることを忘れてしまうほどの、楽で自然な聞こえ。ありのままの聞こえで会話することの楽しさ。「思わず話したくなる」、そんな聞こえを独自のテクノロジーで実現しました。...
2018年4月16日、17日、18日の3日間、大阪、名古屋、東京の3会場にてシグニア補聴器の新製品発表会 「Signian Night(シグニアンナイト)」を開催します。...
自分の声の響き、こもり、閉塞感。まるでイヤホンをつけたまま話したときの、声が頭の中で反響しているような感覚。補聴器フィッティングでは「自然な聞こえ」「会話の聞き取りやすさ」を目標としつつも、補聴器が初めてのお客様は自分の声の違和感でつまずいてしまうケースが散見されます。...
近年、認知症の予防や治療等に関する最新の知見では難聴も注目されています。今回は『高齢化社会に伴う認知症と聴覚ケア』をテーマに、小川郁先生に座長として取り纏め頂き、補聴器業界に携わる方々のためにご講演頂きます。...
補聴器調整時に、自分の声の違和感を訴えているお客様の対応で悩んだり、困ったりすることはありませんか?その原因とは?...
弊社社名がシバントスとなってから無事に1周年を迎えることができました。また、昨年度は、創業以来最も良い業績結果を残すことができました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物であり、私たちの新たな船出をベストパートナーとして支えていただきましたことに、深く感謝を申し上げます。...
新ブランド「Signia(シグニア)」導入に伴う質問にお答えいたします。...
Styletto 最先端聴覚セミナー